信州山形村 小坂諏訪神社祭青年会
メニュー
〜〜〜 平成30年度例大祭グッズ 〜〜〜
サイトマップ
←前のページに戻る←
例大祭Tシャツ
例大祭うちわ
★上記ボタンをクリックするとそれぞれのグッズ紹介にジャンプします★
★★ 例大祭Tシャツ ★★
製作経緯
9回目の今作は祭青年会からデザインを募集する形式を採用。
表面は舞殿の2階に祀る『加藤清正公』を。裏面に『
浦安の舞
』の歌詞を入れた。
例大祭の文字は小坂カラーの緑。
平成最後の例大祭ということで年号も入れた。
清正公の写真を用意してデザインを一年ぶりに女子青年へ依頼。
毎度の投げっぱなしでも安定の仕上がり(笑)(詳しくは『
ギャラリー
』ページをご覧下さい。)
Tシャツのカラーは当初、黒とターコイズブルーで話を進めていた。
文字は白抜きで考えていたため、生地が薄い色だとあまり目立たないのでターコイズブルーを却下。
次にネイビー、バーガンディ、オリーブを候補に入れたがオリーブも同じ理由から却下して3色にした。
製造は今年も
ツツミデザイン
(山形村上大池)に依頼。
担当した青年がパソコン上でデータのやり取りをしたことがなかったので、
他の青年にツツミデザインとやり取りをしてもらった。
製作担当者のコメント
みんなカッコイイと言ってくれて嬉しかった。清正公をカッコよく描いてくれた女子青年に感謝してます。
例大祭の文字を清正公に被せたデザインが一番のお気に入りです。
仕事で資格取得の研修にTシャツを着て行ったら、そこで知り合った人にデザインを気に入ってもらえて、
1枚欲しいと言ってくれたのでプレゼントしました。
喜んでもらえたので良かったです。
黒以外のカラーに思ったより注文があったので、今後も新しいカラーに挑戦しても良いと思います。
ただ、注文票を作るのが大変なんですけどねー(  ̄- ̄)トオイメ
★販売中★
価 格
Tシャツ(ジャージー)
1,900円
ポロシャツ(ジャージー)
2,200円
サ イ ズ
5種類
S、M、L、LL、3L
カラー
3種類
黒、ネイビー、バーガンディ
素 材
1種類
ジャージー
↑このページの上へ戻る↑
★★ 例大祭うちわ ★★
製作経緯
今作は乗り子をメインに。
以前、舞殿と一緒に描かれたことはあったが曳航全体図の一部(シルエット)だった。
『乗り子』のイメージが湧かない人に伝わるデザインにしないと意味が無いと思って製作を始めたが、
それが一番難しい問題となった。
乗り子の動きがワンカットで何をしているのか解る構図にするため、
過去の写真を沢山見たが『これ』というものがなかなか見つからずかなり迷った。
絵はTシャツ同様、一年ぶりに女子青年へ依頼。
最初の打ち合わせで、時間をかけて固めた自分たちのイメージや想いを写真と言葉で伝え、完成を待つ。
ホントここだけはどうにもこうにも女子青年の腕次第。
それでも安定の仕上がり(笑)
イッパツOK。(詳しくは『
ギャラリー
』ページをご覧下さい。)
上部の文字をアーチ状にしたかったが、担当者の技量ではどうしても思い通りのラインにならなかった。
パソコン操作に詳しい青年にアドバイスをもらい、一文字ずつ配置してアーチを作ることにした。
裏面は『平成の最後』を強調したかったので、今までのような単色ではなくカラフルに。
また、うちわの骨はラメ入りにし、昨年の反省から神社がどこにあるのか解るように地図も入れた。
製作担当者のコメント
<青年@>
前にTシャツを担当したのですが、うちわはスポンサー依頼があるので大変でした。
両面とも構図を細かいところまで、担当者2人で納得がいくまですごく迷いながら決めました。
時間をかけただけあって思い通りの作品になったと思います。
なので、出来上がったうちわが届いた時、達成感がすごくありました。
Tシャツの時もそうでしたが、「最高のものを作るんだ」という気持ちを強く持つことが大事だと考えているので、
今回もまずは自分のビジョンを明確にすることに時間を割きました。
来年の担当者にも良いものを作ってもらいたいので、自分の経験からアドバイス出来ればと思っています。
<青年A>
スポンサー依頼を他の青年にも手伝ってもらったので、時間を短縮出来て助かりました。
乗り子の絵の雰囲気がすごく良いし、グラデーションが今までに無い感じで気に入ってます。
一部スポンサーの店舗にうちわを置いてもらったのですが、後日立ち寄ったら飾ってくれていたので嬉しかったです。
★小坂全戸に無料配布★
↑このページの上へ戻る↑
★★ 各年度グッズ ★★
例大祭をより盛り上げようと祭青年会が知恵を絞って作成してきた様々なグッズの紹介です。
平成元年度
平成2年度
平成3年度
平成4年度
平成5年度
平成6年度
平成7年度
平成8年度
平成15年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
★★ 氏子のしおり ★★
平成元年度に初めて発行しました。
平成22年度を除き、小坂全戸へ無料配布しました。
毎号趣向を凝らして作成されております。
平成元年度
平成2年度
平成3年度
平成4年度
平成5年度
平成6年度
平成7年度
平成8年度
平成15年度
平成22年度
★★ 例大祭Tシャツ ★★
平成22年度に初めて販売しました。
村民運動会でも併用可能な仕様になっているTシャツもあります。
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
★★ 例大祭うちわ ★★
平成24年度に初めて作成し、小坂全戸へ無料配布しました。
例大祭宵祭に景品がもらえる券が付いています。
平成24年度
平成25年度
平成27年度
平成29年度
平成30年度
★★ その他グッズ ★★
平成24年度と28年度は御守りを、
平成25年度は例大祭タオル、平成29年度はラバーバンドを作成しました。
平成24年度
平成25年度
平成28年度
平成29年度
★★ ギャラリー ★★
当ホームページや近年の例大祭グッズのイラスト等を描いてくれている女子青年の例大祭に関連した作品集です。
ギャラリー
★トップページに戻る★
←前のページに戻る←
↑このページの上へ戻る↑